coffee 家でもブルーボトルコーヒーを楽しもう!オンラインストアでお取り寄せ♪ こんにちは、ナオです。 サードウェーブコーヒーの代表格として人気の「ブルーボトルコーヒー」 私が初めて行っ... 2021.04.10 coffee
coffee 美味しいコーヒーって何だ?「主観」で選ぶ嗜好品 「美味しいコーヒー」を求めて、いろんな珈琲豆を買ったり、器具にこだわったり、淹れ方にこだわったり、しまいには自分で焙煎したり。 珈琲の焙煎をすればするほど、珈琲の事を考えれば考える程、「美味しいコーヒーってなんだ?」こんな事をよく考えます。 2021.03.26 coffee
コーヒー器具 手に馴染むほど使いやすい。ユキワのコーヒーポット。 ユキワのコーヒーポットは、慣れるまで少しコツが入りますが、手に馴染んでくれば、思い通りの場所に、細くも太くも自由自在にお湯を注ぐことが出来るようになります。特に、ゆっくり時間をかけてドリップするようなシーンでは手放せません。 2021.03.25 コーヒー器具coffee
コーヒー器具 すっきりクリーンな珈琲を淹れたいなら、ハリオのドリップケトル ヴォーノがオススメ! 世界中のカフェで使われているハリオの珈琲器具。 今回は、私が普段から使っているドリップポットの一つである、ハリオの「ヴォーノ(Buono)」についてレビューしていきたいと思います。ハリオのドリップケトルの購入を検討している方の参考になれば幸いです。 2021.01.17 コーヒー器具coffee
コーヒー器具 値段と使いやすさのバランスが絶妙!カリタのゆっくり細く注げる「ステンレス細口ポット」 こんにちは、ナオです。 今回は、私が普段使っているドリップポットの一つである。カリタの「ステンレス細口ポット0.... 2021.01.04 コーヒー器具coffee
コーヒー器具 初めてでも安心♪ドリップポットの選び方とオススメの定番品 こんにちは、ナオです。 楽しくコーヒー淹れるには、お気に入りの道具が必要だと思っています。 コーヒーのドリップ用に使... 2020.08.30 コーヒー器具coffee
コーヒーの焙煎 私流、サンプルロースターを使ったコーヒー豆の焙煎方法 こんにちは、ナオです。 焙煎についての記事を投稿するのは久しぶりな気がします。(汗) サンプルロースターを購... 2020.06.23 コーヒーの焙煎coffee
コーヒー器具 ペーパーフィルターは漂白(白)か無漂白(茶色)か問題。試してから決めましょう! こんにちは、ナオです。 ペーパードリップでコーヒーを淹れている方も多いと思いますが、フィルターのこだわりや、選ぶ基... 2020.05.18 コーヒー器具coffee
コーヒー器具 自宅でもアウトドアでもおすすめな手挽きミル、ポーレックス【コーヒーミルⅡミニ】をレビュー こんにちは、ナオです。 私は普段、自宅でコーヒーを淹れる時はカリタのナイスカットミルやボンマックのBM-250Nを... 2020.05.09 コーヒー器具coffee
コーヒー器具 エアロプレスで淹れるコーヒーの可能性は無限大!特徴とおすすめの使い方 こんにちは、ナオです。 普段、ペーパードリップでコーヒーを淹れている私ですが、たまにエアロプレスという抽出器具も使... 2020.05.08 コーヒー器具coffee
コーヒー器具 コーヒーのドリッパーは好みで選ぼう!とは言うものの、あと一押し!メーカーごとの特徴と違い こんにちは、ナオです。 以前、コーヒーのドリッパーの選び方について記事を書きました。 ... 2020.05.02 コーヒー器具coffee
コーヒー器具 ペーパードリップを始めたい!自分に合ったドリッパーの選び方。の考え方 こんにちは、ナオです。 これからハンドドリップでコーヒーを淹れたいと思っている方の中には、どんなドリッパーを選んだ... 2020.04.19 コーヒー器具coffee
コーヒー器具 ナイスカットミルを掃除しよう!分解清掃の方法と、ついでに挽き目も調整♪ こんにちは、ナオです。 私は普段、自宅でコーヒーを淹れる時、カリタのナイスカットミルを使ってコーヒー豆を挽いていて... 2020.03.20 コーヒー器具coffee
coffee 焙煎したコーヒー豆を個人で販売するのに許可は必要?商品の表示は? こんにちは、ナオです。 私は、コーヒー豆の焙煎をしていて、今は、家族や友人に配ったりしている訳ですが、ゆくゆくはネ... 2020.02.22 coffee