ガジェット– category –
-
楽天モバイルは20ギガ越えたら遅い?無制限じゃないと言われる2つの理由
楽天モバイルって本当に無制限なの? 楽天モバイルは20ギガ越えたら遅いのかな? こんな疑問にお答えします。 この記事の内容 楽天モバイルは20ギガ越えたら遅い? 楽天モバイルは無制限じゃない?使い放題は嘘? 楽天モバイルの無制限を実際に使ってみた... -
楽天モバイル「Rakuten最強プラン」の新料金プランとメリット・デメリット
楽天モバイルが気になっているんだけど、どうなのかな? 無制限って本当? こんな疑問にお答えします。 楽天モバイルは、2023年6月1日より、新料金プラン「Rakuten最強プラン」の提供を開始しました。 この記事では、楽天モバイルの新プラン「Rakuten最強... -
ファイヤースティックを車で使う為に必要な物と接続方法
車のナビでYouTubeやプライムビデオを見たいけど、どうしたら良いんだろう? こんな悩みを解決します。 「Amazon Fire TV Stick」を使えば、カーナビをモニターにして車内で快適に動画を楽しめます。 車で過ごす時間が長い方や、お子さんがいる方は、かな... -
ロジクール《MX ANYWHERE 3 for mac》コンパクトなハイエンドマウスをレビュー
皆さんはどんなマウスを使っているでしょうか? 私はメインPCとして2020年のMacBookPro(Intel)を愛用しています。 マックブックのトラックパッドが使いやすくてとても気に入っているのですが、マウスも使いたくなるシーンもあります。 そこで、ロジクー... -
Logicool(ロジクール)【Combo Touch】レビュー。iPadがまるでMacBookに変わるキーボード。
2021年秋、iPadを買い換えました。 元々、古いiPadを持っていましたが、対応するアプリも少なくなってきたし、動作も遅いしで、使い勝手が悪くなってきました。 そんなこんなで、買い替えです。 世間では新しくなった「iPad mini」がもてはやされていまし... -
【ノマド WiFiがおすすめ!】通信制限無しで100GB使えるポケットWifi。
テレワークやオンラインでの業務等の増加に伴って、会社以外で仕事をする人が増えています。 また、最近ではブログや動画編集など、インターネットを使った副業をしている人も増えてきました。 私もこのブログを運営しているので、出先で記事を書い... -
MacBookが欲しいけど、どこで買う?自分に合った購入方法とその特徴。
私は、2020年の夏に念願のマックブックを購入しました。 非常に快適に使っています。 レビュー記事はこちらです。 ▶︎▶︎▶︎MacBook Pro(マックブック)は何かを生み出したくなる楽しい相棒だ!【レビュー編】 良いですねぇマックは♪ さらに、2020年以降はM1... -
まるで純正。MacBookに最適なMajextand(マジェックスタンド)をレビュー
私がMacBook Proを購入してすぐに購入した物の一つに『PCスタンド』があります。 デスクワークを快適にする為に、大事だと良く言われているのが、『姿勢』と『目線の高さ』 デスクワークと言うだけあって、良いテーブルや椅子を使い、正しい姿勢で座る事も... -
初めてのMacBookを購入してからすぐに買ったオススメの周辺機器5つ
今回は、2020年の夏に念願のMacBookを手に入れた私が使っている周辺機器を紹介してみたいと思います。 MacBookを購入して周辺機器を探してる 便利なMacBookの周辺機器ってあるのかな? こんな疑問を持っている方もいると思います。 そして、快適にMacBook... -
MacBook Pro(マックブック)は何かを生み出したくなる楽しい相棒だ!【レビュー編】
先月(2020.8)、ついにMacBookを手に入れた私ですが、購入してから約1カ月経ちました。 ナオ いやぁーーーー、良いですねMac♪ 全3部作の予定で話してきた、この『初めてのMacBook購入シリーズ』 第1部予算20万円でMac Book (マックブック)が欲しいけ... -
コスパが高いUSB-Cハブが欲しいなら。QGeeMのハブがオススメ。お一ついかがですか?
念願のMacBookを購入した私ですが、USB-Cのハブを探していました。 MacBookにはthunderbolt3(USB-C)端子しか付いていないのでハブは必須です。 私は普段の仕事ではWindowsPCを使っていますが、Macとのデータのやり取りは、Google DriveやDropbox等のクラ... -
MacBook(マックブック)をケーズデンキで予算内に値引きしてもらって購入しました!【購入編】
前回、「MacBook購入物語」の「第1部 検討編」をお届けしました。 3部完結になる予定のこのシリーズ(笑) 今回は、「第2部、購入編」をお送りしていきたいと思います。 この記事の内容 家電量販店でMacBookを値切って定価より安く購入した話 こんな内容...
12