天童木工のダイニングテーブル(水之江忠臣)はアパートにもおすすめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

私が今使っている、ダイニングテーブルの紹介です。

以前、記事に書いたように、私はダイニングチェアとして、天童木工のダイニングチェア、通称【図書館椅子/ブックチェア】を使っています。

ブックチェアの記事はこちら

私はブックチェアだけではなく、ダイニングテーブルも水之江忠臣さんデザインのテーブルを使っています。

一年程、使った個人的な感想なんかも織り交ぜながら、レビューしていきたいと思います!

目次

ダイニングテーブル(食堂テーブル)

水之江忠臣の代表作であるブックチェアが発売された後に、ブックチェアに合わせて追加で制作されたダイニングテーブルで、「食堂テーブル」と呼ばれることもあるようです。

こちらも天童木工で現在も製作されており、1960年代にはグッドデザイン賞を受賞しています。

特徴

脚が細くすっきりとした印象です。

幕板という脚の上端をつなぎ甲板を支える部材が若干テーブル内側にオフセットしているおかげで、立ち上がった時の目線では、天板に幕板が隠れることによって、圧迫感がなく、すっきりとした印象を与えます。

サイズ展開

このテーブルは3つのサイズ展開があります。

ちなみに、あくまでも目安ですが、1人が食事するのに必要なスペースは食器やグラスを並べて食事すると、1人あたり幅60cm奥行き40cm必要になるそうです。

 T-0281NA-NT

T-0281NA-NTのサイズ
 W(幅)  : 800mm

 D(奥行) :  800mm
 H(高さ) :  700mm

1人~2人暮らしや省スペースのお部屋、ダイニング以外のちょっとした用途には、一番コンパクトな幅800mmのテーブルが使いやすいと思います。

T-0282NA-NT

T-0282NA-NTのサイズ
 W(幅)  : 1200mm
 D(奥行) :  800mm
 H(高さ) : 700mm

3~4人(ちょっと狭いかも)の家族や、1人~2人でもお気に入りの食器を広げて食卓を囲みたい方なんかは、幅1200mmのテーブルがおすすめ。

T-2720NA-NT

T-2720NA-NTのサイズ
 W(幅)  : 1500mm
 D(奥行) :  800mm
 H(高さ) : 700mm
4人以上の家族、戸建てや広いリビング、人を家に招く事が多い方なんかは、一番大きい幅1500mmのテーブル。
サイズは、好みや用途や使う場所等で変わるかと思います。お好きなのをどうぞ。

私が選んだサイズ

私は、幅1200mmのテーブルを使っています。

大きすぎないし、圧迫感が無いので、2人暮らし、又、置ける環境なら、アパート暮らし等にはちょうど良いサイズだと思います。

(私はホントは一番大きいテーブルが欲しかったのですが、スペースの関係で真ん中のサイズにしました...。汗)

良い点

あたりまえですがブックチェアとの相性が抜群です。
男性なら持ち上げられるくらいの重量なので、移動や模様替えはサイズの割には容易かと思います。

気になる点

幕板があるので、足を組むと特に男性は太ももが幕板に当たるかもしれません。椅子に座って足を組む癖がある方は、気になるかもしれません。姿勢良く座りましょう。(笑)

まとめ

発表から50年近く経っても愛される、すばらしいモダンデザインだと思います。

また、コンパクトな設計で昔ながらのダイニングやアパートなどの限られた空間には取り入れやすいテーブルだと思います。普段の生活にそんな長く愛せる、素敵なテーブルを取り入れてみませんか?

最後までご覧いただきありがとうございました。

あわせて読みたい
天童木工さんに図書館椅子(水之江忠臣)の座面張替えを依頼しました。 天童木工をご存知でしょうか? 2016年リオデジャネイロオリンピック・パラリンピックで使用された卓球台を制作したことでも有名な、山形県、いや日本を代表する家具...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

仕事が終わったら速攻帰宅してライフワークを楽しむ人。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次