珈琲を好きになってくると、珈琲屋さんやカフェなどを巡ったり、さらには、自分で珈琲を淹れ始める方も少なくないと思います。
そんな人の中には、
これから珈琲を趣味として始めたいけど、コーヒーミルって必ずいるのかな?
珈琲屋さんで粉に挽いて貰えば良いんでしょ?
こう思う方も多いかもしれません。
確かに、初めはなるべくお金をかけずに楽しみたいと思うかもしれませんし、コーヒーミルも種類があり過ぎて選べないということもあるかもしれません。
- コーヒーミルは手動と電動どっちが良い?
- おすすめのコーヒーミル(手動・電動)
私自身、珈琲を自分で淹れることに興味を持ち、今では焙煎機で焙煎するほどになってしまいました。
コーヒーミルの購入を検討されている方に参考にしてもらいたい記事です。
それではいってみましょう。
コーヒーミルは手動と電動どっちが良い?
普段の生活にコーヒーを取り入れて行きたいと思っている人は、「電動」のコーヒーミルを使うのがおすすめです。
なぜなら、電動のコーヒーミルを使うことで、美味しいコーヒーを飲むハードルが劇的に下がるからです。
詳しく見ていきましょう。
美味しいコーヒーを淹れるにはコーヒーミルは必須
これから珈琲を始めるなら、手動だろうが電動だろうが、コーヒーミルは必須だと思った方が良いです。
なぜなら、美味しい珈琲を淹れるには、
- 珈琲豆が新鮮であること
- 飲む直前に珈琲豆を挽くこと
がとっても重要だからです。
つまり、コーヒーミルがあれば美味しい珈琲を淹れるのは簡単です。
基本的には、珈琲豆は焙煎したその時から、空気と触れて酸化(劣化)が進んでいきます。
粉に挽いてしまうと、焙煎で発生した炭酸ガスが抜けてしまうことや、粉になったことで空気と触れる断面積が増え、どんどん酸化のスピードも速くなります。
飲む直前に挽くことで、新鮮な状態を長く保ちながら美味しいコーヒーを楽しむことが出来ます。
さらに、珈琲の味を安定させる為には均一に豆を挽くことが必要です。
ただ砕いただけでは美味しい珈琲にはなりません。
こういったことから、美味しく珈琲を淹れるには手動だろうが電動だろうが、コーヒーミルは必須だと考えます。
手挽きのコーヒーミル(手動)は疲れる
コーヒー豆を挽くだけなら、手動のミルでも問題ありません。
むしろ、手で挽くのも特別な時間であることも事実です。
ですが、毎回、手動でコーヒー豆を挽くのは思っているより大変です。
キャンプやアウトドアでコーヒーを飲む目的なら迷わず手動のコーヒーミルを選びますが、
普段の生活の中でコーヒーを取り入れるなら電動のコーヒーミルを使うのがおすすめです。
手動のコーヒーミルより値段も高いですが、長期的に見れば、電動ミルを購入するのは良い投資になると思いますよ!
コーヒー初心者の方こそ電動のコーヒーミルをオススメします。
こちらの記事でも詳しく解説しています。
▶︎▶︎▶︎ 自分で珈琲を淹れたい!初心者さんにこそ、電動のコーヒーミルをおすすめする3つの理由
コーヒーミルの種類《手動・電動》による特徴
電動ミルがおすすめとお話ししましたが、どんなミルが良いのか悩まれる所だと思いますし、
「手動も電動も色々検討したい」と思う方もいるでしょう。
ここからは「手動」「電動」それぞれの特徴と、おすすめのミルを独断と偏見で紹介していきます。
手動ミル
- 安価な物~高価な物まで価格の幅が広い
- 自分の手でゴリゴリと豆を挽くのが楽しい
- 電源が要らないのでどこでも使える。
- オブジェにもなるビジュアル
- 一度に多くの豆を挽くのがとにかく疲れる
やっぱり定番のクラシックな見た目もカッコ良いですね。
手ごろな値段で、水洗いが出来てお手入れが楽チンなのが良い方はこちらをどうぞ。
さらに、キャンプ等で外で珈琲を淹れたい!という方には、コンパクトなポーレックスのミルがおすすめです。
こちらのミルについてはレビュー記事を書いていますので、そちらを参考にしてみてください。
《参考記事》
手動のミルならポーレックスが一番オススメです。
手動のミルがおすすめな人
- 頻繁に珈琲豆を挽くことが無い方
- ゴリゴリと豆を挽くのを楽しめる人
- 自宅以外でも珈琲を淹れる方
電動
電動タイプのコーヒーミルにはいくつか種類があります。
ここでは、代表的なタイプを紹介します。
プロペラ式
電動ミルの中でも比較的安価で手に入れやすいプロペラ式のコーヒーミル。
- 電動のミルの中では安価
- 使い方がシンプル
- 作動中、どれくらいの挽き具合か分からない。
- 均一に挽くことが難しい
カリタ CM-50
ミキサーのようにボタンを押している間、プロペラ状の刃が回転します。
ボタンを押す時間を変える事によって挽き具合を調整しますが、プロペラ状の刃が当たるところだけ挽かれるの構造の為、均一に挽くことは難しいです。
プロペラ式の電動ミルがおすすめな人
- 簡単に豆を挽きたい方
- 珈琲の挽き具合にあまりこだわりがない方
- 高価な電動ミルが高くて買えない方
カット式
コーヒー好きの中でも使っている人が多いカット式。
- 挽き具合が安定している(均一に挽ける)
- ダイヤルを回すだけで、挽き具合が簡単に変えられる。
- 極細挽きに対応した物であれば、エスプレッソ等にも使える。
- プロが使う業務用のような、雰囲気がインテリアとしてもカッコ良い
- 比較的高価な物が多い。
- 本体サイズが大きめなのでスペースが必要。
カリタ ナイスカットG
これが一番おすすめです!
2016年3月に惜しまれつつ生産終了となった電動ミルの名機、カリタ「ナイスカットミル」の後継機です。
私が実際に家で使っているのが、この【ナイスカットミル】です。
豆の均一性、摩擦熱の少なさ、お手入れのしやすさ、デザインなど、どれを取ってもほかの同価格帯モデルとは一線を画している印象です。
さらに、ナイスカットGの上位機種、「ネクストG」という機種も存在します。
機能がホントに素晴らしいので、予算が許す方は、こちらをどうぞ。
ネクストG
カット式の電動ミルがおすすめな人
- とにかく珈琲が好きな方
- 安定した味を求めている方
- 豆の銘柄や、淹れ方によって挽き方を変えたい方
- 見た目が好きな方。
個人的な意見ですが、
最初は、手頃なミルを購入したとしても、コーヒーにハマればハマるほど、だんだん満足出来なくなってきて、結局、電動のコーヒーミルを購入することになるんじゃないかなぁ。
と思っています。
値段は張りますが、初期投資だと思って、最初から電動ミルを購入するのがオススメです。
まとめ:電動のコーヒーミルを買おう
珈琲が好きでこれからも長く使う事をお考えでしたら、初めから電動ミルの購入をおすすめします。
ただ、たまにしか挽いて飲まないというかたは、手動やお手頃価格の電動ミルでも十分だと思いますので、お使いの状況に合わせて選んでください。
自宅で充実したコーヒータイムを過ごしてくださいね。
これからミルを購入する方の参考になれば幸いです。
コメント